脇 兼親(わき かねちか)


生没年:?〜?
官位 :不明
居城 :不明
列伝 :大内家臣。通称・勘解由左衛門。周防国玖珂郡和木の地を本拠としていた。1554年、陶軍が石州三本松城を攻撃した際、これに従軍した。後に毛利家に降伏し、その家臣となった。

鷲頭隆政(わしず たかまさ)


生没年:?〜?
官位 :玄蕃
居城 :不明
列伝 :大内家一族・鷲頭家の末裔。高綱の子。毛利元就の防長侵攻の際、防府の大専坊に布陣していたが、あえなく敗戦した。

渡辺就国(わたなべ なりくに)


生没年:?〜1593
官位 :肥後守
居城 :不明
列伝 :粟屋元国の三男。通称・新右衛門尉。永禄三(1560)年、周防国山代地方の検地奉行及び、宇佐・大原郷(錦町)の草使に任命される。後に、奉行人の下で日常の政務を取る番衆の一人となる。

渡辺平蔵(わたなべ へいぞう)


生没年:?〜1543
官位 :不明
居城 :不明
列伝 :毛利家臣。天文十二年、毛利軍が出雲より撤退の途中、大江坂七曲にて討死した。

和智誠春(わち まさはる)


生没年:?〜1569
官位 :左近大夫・左衛門尉
居城 :備後国三谿郡南天山城
列伝 :備後国人。毛利家に属す。永禄六(1563)年、九州より戻り、引き続き出雲遠征に赴く毛利隆元を饗応するも、その直後に隆元が急逝した為、毒殺の嫌疑を掛けられ、永禄一一(1568)年、毛利軍の伊予遠征の帰路に弟の湯谷元豊と共に厳島に監禁される。
同年の十二月一六日、番衆の隙を狙い脱出。厳島神社の神殿内に逃げ込み神殿を焼き払おうとしたため、翌十二年正月二四日、熊谷就政・児玉元村によって誅殺された。

和智元郷(わち もとさと)


生没年:?〜?
官位 :不明
居城 :備後国三谿郡南天山城
列伝 :備後国人。永禄一一年、父・誠春が毛利隆元毒殺の嫌疑で厳島に幽閉されると毛利家に忠誠を誓う起請文を提出し、誅殺を免れた。

惡 景政(わる かげまさ)


生没年:?〜?
官位 :不明
居城 :不明
列伝 :毛利家臣。通称小次郎。備前八浜合戦をはじめ、雲州や予州など、各地で武功を挙げた。

列伝に戻る