貫 隆仲(ぬき たかなか)


生没年:?〜1551
官位 :下総守
居城 :不明
列伝 大内義隆の元で奉行人を務めた。陶晴賢の謀反の時、冷泉隆豊らが連署した弾劾状の中に名が載ることになった。同年八月二九日、山口法泉寺で討死。

貫 親清(ぬき ちかきよ)


生没年:?〜1572
官位 :下総守
居城 :不明
列伝 :豊前長野氏の一族とされる。大内家に仕えていたが、後に、城井宇都宮正房家臣となった。

貫 元助(ぬき もとすけ)


生没年:?〜1562
官位 :不明
居城 :不明
列伝 :豊前国人。永禄元年六月、小早川隆景の命により門司城を攻略。城主・奴留湯主水を追い払った。
永禄四年門司合戦で討死した。

温品種重(ぬくしな たねしげ)


生没年:?〜?
官位 :不明
居城 :不明
列伝 :大内→毛利家臣。通称・吉左衛門尉。弘治三年六月、陶旧臣・佐藤宗左衛門尉親子が山口で挙兵した際、市川・祖式らと共に鎮圧に向かった。

温科盛長(ぬくしな もりなが)


生没年:?〜?
官位 :不明
居城 :不明
列伝 :大内家臣。天文元(1532)年、筑前立花山城を巡り少弐・大友軍と交戦。盛長らの奮戦により立花山城は陥落。城主・立花親貞らは降伏した。

沼間敦定(ぬま あつさだ)


生没年:?〜?
官位 :備前守
居城 :不明
列伝 :大内家臣。義興期に奉行職の座にあった。

沼間興国(ぬま おきくに)


生没年:?〜?
官位 :能登守・隼人佑
居城 :不明
列伝 :大内家臣。義興・義隆二世代にわたって奉行人を勤めた。


列伝に戻る